忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

World games 2013 Office

ワールドゲームス2013事務所にお邪魔してきました。
外見は一軒家のような事務所でしたが、中では所狭しと、作業が行われていました。

11日間で、26の公式種目と4の公開種目が行われるとあって、大会の運営には各競技の国際機関とボランティアの連携が非常に重要であると感じさせられました。前回、高雄大会では4000人以上のボランティアが大会運営に関わったようです。

最初の活動は、コロンビアスタッフへのライフセービング競技の紹介になりそうです。1度もライフセービング競技を見たことのない人に、器材なしで競技を説明するのは難しそうですが、このワールドゲームス2013が、コロンビアでのライフセービングの普及の起点になるようにしていきたいと思います。

南米でのライフセービングの普及活動を行うUSLAのPeter Davisさんやメキシコのライフセービング協会からのサポートも続々と行われるようです。ここでも大きな絆が生まれそうです。

ワールドゲームスの開催期間は2013年7月25日から8月4日まで
ライフセービング競技は7月26日、27日です。

写真は、今大会のライフセービング担当Jorgeさんと。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする