忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キューバのライフセーバー

2015年明けましておめでとうございます。
2014年末から年明けにかけて、キューバで過ごしておりました。


写真(ハバナ市内とクラシックカー)

キューバの首都ハバナから約200km、クラシックカーのタクシーで1時間半ほど東に行ったところにあるキューバの一大ビーチリゾート・バラデロには遠浅の白い砂浜が広がっています。


写真(バラデロの砂浜)


写真(南米で大人気のビーチバレー)

この観光地には約300人のライフセーバーは2日間の交代制で勤務しております。ちなみに労働者のほとんどが公務員のキューバではライフセーバーももちろん公務員です。
勤務時間は7時30分から19時30分までの12時間で7時30分に統括オフィスに集合し、150m毎に約70置かれておる各監視場所に1人から2人配置されます。
(実際には監視時間はライフセーバーの裁量によって左右されます。)


写真(ライフセーバー監視所)


写真(黄色か青かわからない遊泳状況の旗、ちなみに色は青です。)

もの不足のキューバでは、もちろん救助器材はありません。
救急車を呼ぶための携帯電話も自己負担です。ライフセーバーは笛と体一つで監視救助業務にあたります。

ライフセーバーになるためには、ライフセーバー養成学校に1年間通わなくてはなりません。入学試験には1km泳や1km走などの体力試験が行われ、養成学校ではキューバのべベテランインストラクターによるライフセービング講習に加え、医師や救急救命士による救急法の指導が行われます。

ライフセーバー養成学校に入学すれば、ボランティアとして有給で監視活動にも参加することができます。このようなライフセーバー養成制度が整っていてもライフセーバーの数は十分に足りておらず、1日に1人で10人以上も救助する日もあるようです。


写真(キューバのライフセーバーと)


写真(キャップとライフセービンググッズを交換しました。)

物不足の環境ではありますが、観光客向けのレストランや海の家と連携してライフセーバーの食事を提供したり、活動をサポートする様子はラテンの国らしい温かさを感じました。

2015年はアメリカ合衆国との国交正常化交渉がスタートするキューバにおいて、これからライフセービングの輪がさらに広がることを期待したいと思います。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

無題

小川さん

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いたします。

キューバでのライフセーバーは、公務員であることや養成学校に通う点などを考えると、日本における消防や警察のような位置づけなのでしょうか?

写真からだとリップや深み等はないようですが、どんな事故が多いのでしょうか?
オーストラリアのように、救助が必要なのは観光客がメインになるのかな…

国毎に違ったライフセービングの形があることを知るのはおもしろいですね!
  • DAIKI
  • 2015/01/06(Tue)12:38:30
  • 編集

無題

DAIKI、あけましておめでとう。

仕事の内容や制度からすると、ライフセーバーというより、ライフガードのほうが適切かもしれませんね。

遠浅で穏やかな海ですが、複雑なサイドカレントがあるようです。少し沖合いに行くと所どころサンゴ礁があり、その周辺では流れが複雑になりますよ。

社会人になったら、是非是非、世界の海にも足を運んでみてください。

  • Gawao
  • 2015/01/12(Mon)08:45:33
  • 編集

無題

大竹とは環境がまったく違うだけに、その分おもしろいですね!

色々な環境から学んで、自分の周りの地域へとこれからも貢献していきたいです。
お金貯めます!
  • DAIKI
  • 2015/01/12(Mon)13:14:38
  • 編集

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

フリーエリア

バーコード

ブログ内検索