忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤十字講習会3日目

講習会効果もあって、定期更新ができるようになってきました。



本日の講習会は、ほとんどセオリー。
実技なしで、外国語での4時間ぶっ続け学科は正直、疲れますね。

かつての英語かけ流し、スペイン語かけ流しで床に就く学習法が、外国語のかけ流し=睡眠と言う悪循環を招いています。学国語のかけ流し学習を始めようと思っている方は注意してくださいね。

さて、本日のテーマは、“外傷”、“止血”、“骨折固定”、“捻挫”、“異物除去”などなど。
固定作業では現役の作業療法士が、臨時インストラクターとして、医療現場で好まれる一次救命手当てを紹介してくれました。



とは言え、今回で学科講習はほとんど終りで来週からは実技講習&シミュレーションです。インストラクターからは日本との違いも含めてして、指摘してほしいとのことだったので、思いっきり楽しんできます。

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする