GAWAO Report
コロンビアでLifeSaving!
赤十字講習会 最終日
無事、5日間の赤十字講習会が終了しました。
最終日は、ペーパーテストあり、シミュレーションありで4時間の講習時間では足りなくなってしまうくらいの密の濃い講習会でした。
火傷、捻挫、脱臼、骨折、毒の対応、トリアージなどなど、最後の講習でも確認することの多かったですね。ライフセーバーとしては触れることの少ない事例でも、日常では起こりうる事例に対して、定期的に訓練を積むことの必要性を改めて感じました。
ベーシック講習会はこれで終わりですが、これからアドバンス講習、水上安全法とまだまだ講習会はありますので、引き続き、自己研鑚に励みたいと思います。
写真は、インストラクターのKatherineと
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8cb49c5cd743a6ae43ac60af252acf24/1330319934?w=150&h=112)
打ち上げは寿司パーティでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8cb49c5cd743a6ae43ac60af252acf24/1330319991?w=112&h=150)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8cb49c5cd743a6ae43ac60af252acf24/1330320047?w=150&h=112)
最終日は、ペーパーテストあり、シミュレーションありで4時間の講習時間では足りなくなってしまうくらいの密の濃い講習会でした。
火傷、捻挫、脱臼、骨折、毒の対応、トリアージなどなど、最後の講習でも確認することの多かったですね。ライフセーバーとしては触れることの少ない事例でも、日常では起こりうる事例に対して、定期的に訓練を積むことの必要性を改めて感じました。
ベーシック講習会はこれで終わりですが、これからアドバンス講習、水上安全法とまだまだ講習会はありますので、引き続き、自己研鑚に励みたいと思います。
写真は、インストラクターのKatherineと
打ち上げは寿司パーティでした。
PR
この記事にコメントする
素直な感想を
おがわさん
だいきです。初めてコメントさせていただきます!
日赤講習会お疲れ様です。
おがわさんのライフセービングに対する姿勢にはいつも気づかされるものがあります。
僕はまだまだまだまだ…だと。
オーストラリア合宿ももうすぐになりました。
ブロンズの教本を読み込みつつ励んでいきます。
PS.お寿司良いですね!日本でも中々食べれないですよ(笑)
だいきです。初めてコメントさせていただきます!
日赤講習会お疲れ様です。
おがわさんのライフセービングに対する姿勢にはいつも気づかされるものがあります。
僕はまだまだまだまだ…だと。
オーストラリア合宿ももうすぐになりました。
ブロンズの教本を読み込みつつ励んでいきます。
PS.お寿司良いですね!日本でも中々食べれないですよ(笑)
- だいき
- 2012/02/28(Tue)23:57:43
- 編集
だいきへ
オーストラリアでたくさん感じるとこがあると思います。
私が訪れたのはもう10年も前の話になってしまいましたね。
当時とは変わっていることも多いでしょうね。
素敵な時間を過ごしてきてください。
私が訪れたのはもう10年も前の話になってしまいましたね。
当時とは変わっていることも多いでしょうね。
素敵な時間を過ごしてきてください。
- がわお
- 2012/03/19(Mon)01:00:31
- 編集
カレンダー
最新記事
(12/31)
(12/29)
(09/17)
(09/14)
(01/06)
最新コメント
[06/11 BYMNANNESMANI]
[05/17 LesterMush]
[05/11 Rudolphham]
[05/03 JosephNaf]
[04/01 miavg11]