忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緊急事態 セマナ・サンタ2日目

前日の穏やかな海やどこへやら、また荒れたカリブ海にたくさんの人がやってきました。
本日のレスキュー:軽溺2件。
うち1件は回復体位を取る緊急事態。ライフセービングを続ける以上、いつかは重溺の現場に遭遇するとは思いながらも、事故を起こさないキセキが続いていますが、キセキを続ける道は思った以上に険しいのかもしれません。2人のライフセーバーが溺者の救助に、一番遠くにいた自分は救急隊とクラブの代表への連絡、事故現場の整頓、そして崩壊したガードの再開と頭では十分に理解していたはずなのに、いざ実際にやるともっとスムーズにできたのにと反省ばかりです。

なんと言っても、ここベネズエラでは緊急事態の際、浜の上側(遊泳者の荷物よりも高い所)を走るということを知らずに大竹同様、波打ち際を走り救急隊の誘導では大きな失敗をしてしまいました。やはり、言葉だけでは理解できていなかったことが多かったようです。
これを機に個人主義、個人責任の意識の強いガード体制ですが、チームの連携を少しでも高められればと思います。

写真は今日のビーチ





2時30分に届いた“豪快昼ごはん”
左下から、食べると強くなると言われる主食のアレパ、緑バナナを潰してあげたトストーネ、サラダに白身魚のフィレ


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする