GAWAO Report
コロンビアでLifeSaving!
セマナ・サンタ初日
キリスト教の国々ではこの時期イエス・キリストの復活祭前の1週間はセマナ・サンタ(聖週間)と呼ばれ、キリストの受難を記念し祝日になります。ベネズエラでのガードも14回目を迎え、色々なホームビーチの姿を見てきましたが、今回は初めての雨からのガードスタートでした。
しかしながら、雨でのスタートで海に入る遊泳者も少なく、海の状況もカーニバル休暇の荒れた海の余韻は全くなく、穏やかなカリブ海に戻っていて、1ヶ月半ぶりのガード感覚を取り戻すには好条件でした。ちょっとの期間のつもりでも、少し時間が空くと他のライフセーバーとの間合いとか、視野とか、対応の仕方に違和感がでるものです。
小雨はお昼前くらいまで降り続けましたが、お昼を境に常夏の太陽が姿を出し、ビーチで待っていた遊泳者もどっと海に押し寄せてきました。が、前回の大荒れのガードを乗り越えた時と同じメンバーということもあり、時々は沖に流れたボールをレスキューに行けるくらい余裕をもったガードができました。常にこのくらい余裕のあるガードができると遊泳者にとっても楽しい海を提供できるなと思いながらも、自分が来られる日も限られているので、複雑な心境です。
州の予算の削減でカーニバル休暇ほどの自治体のサポートはありませんでしたが、今回も自衛組織、警察が常駐してのガード体制でした。
ラグビー団体への注意、包丁を持った3歳児の保護、けんか1件、迷子数件と余興で使えそうな珍事もありましたが、今日も無事故で終われたことに感謝しています。
相変わらず、トラブル対処に当たる率が高いですが、いい経験だと思って真摯に対応していきたいと思います。
あと2日無事に終われますように。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8cb49c5cd743a6ae43ac60af252acf24/1239650820?w=150&h=112)
写真は、今日のLa Guaira
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8cb49c5cd743a6ae43ac60af252acf24/1239650877?w=150&h=112)
春の新色?ユニフォーム
しかしながら、雨でのスタートで海に入る遊泳者も少なく、海の状況もカーニバル休暇の荒れた海の余韻は全くなく、穏やかなカリブ海に戻っていて、1ヶ月半ぶりのガード感覚を取り戻すには好条件でした。ちょっとの期間のつもりでも、少し時間が空くと他のライフセーバーとの間合いとか、視野とか、対応の仕方に違和感がでるものです。
小雨はお昼前くらいまで降り続けましたが、お昼を境に常夏の太陽が姿を出し、ビーチで待っていた遊泳者もどっと海に押し寄せてきました。が、前回の大荒れのガードを乗り越えた時と同じメンバーということもあり、時々は沖に流れたボールをレスキューに行けるくらい余裕をもったガードができました。常にこのくらい余裕のあるガードができると遊泳者にとっても楽しい海を提供できるなと思いながらも、自分が来られる日も限られているので、複雑な心境です。
州の予算の削減でカーニバル休暇ほどの自治体のサポートはありませんでしたが、今回も自衛組織、警察が常駐してのガード体制でした。
ラグビー団体への注意、包丁を持った3歳児の保護、けんか1件、迷子数件と余興で使えそうな珍事もありましたが、今日も無事故で終われたことに感謝しています。
相変わらず、トラブル対処に当たる率が高いですが、いい経験だと思って真摯に対応していきたいと思います。
あと2日無事に終われますように。
写真は、今日のLa Guaira
春の新色?ユニフォーム
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(12/31)
(12/29)
(09/17)
(09/14)
(01/06)
最新コメント
[06/11 BYMNANNESMANI]
[05/17 LesterMush]
[05/11 Rudolphham]
[05/03 JosephNaf]
[04/01 miavg11]