GAWAO Report
コロンビアでLifeSaving!
学科補講インストラクターはひと休み?
講習4日目。前日の遠泳でかなり泳いだ感はあったのですが、疲れはなくすがすがしい目覚めでした。身体がなまっていただけかもしれませんね。継続的なトレーニングが重要です。身体の調子も乗ってきた4日目ですが、午前中は、インストラクターはお休みでした。なぜかと言うと学科試験前の確認と学科試験が行われていたからです。
何をしようかと考えていたところ、さすがいたれりつくせりの講習会です。消防艇で周辺ビーチの視察及び観光をさせてくれるとのこと。さっそく他のインストラクターと船に乗り込み出発です。四方が水に囲まれていることもあり、ここでの移動には船が欠かせません。まず見えてきたのは世界第2位の排水量を誇るダム。夕方17時になると川への放水が始まるため流れが大きく変わるそうです。

続いて、隣接するビーチ、平日ということもあり人はまばらでした…。

Guayanaの町並みも見えてきました。

島に降りて観光名所も堪能

船の上では講習以上にハイ・テンションだったインストラクターと

ということでつかぬ間の休息を楽しく過ごすことができました。Muchas gracias!(どうもありがとう)です。
午後からは実技試験です。講習もあと1日半また気合を入れ直していきましょう!
おまけ写真は
地元の新聞社の取材も来ました。

何をしようかと考えていたところ、さすがいたれりつくせりの講習会です。消防艇で周辺ビーチの視察及び観光をさせてくれるとのこと。さっそく他のインストラクターと船に乗り込み出発です。四方が水に囲まれていることもあり、ここでの移動には船が欠かせません。まず見えてきたのは世界第2位の排水量を誇るダム。夕方17時になると川への放水が始まるため流れが大きく変わるそうです。
続いて、隣接するビーチ、平日ということもあり人はまばらでした…。
Guayanaの町並みも見えてきました。
島に降りて観光名所も堪能
船の上では講習以上にハイ・テンションだったインストラクターと
ということでつかぬ間の休息を楽しく過ごすことができました。Muchas gracias!(どうもありがとう)です。
午後からは実技試験です。講習もあと1日半また気合を入れ直していきましょう!
おまけ写真は
地元の新聞社の取材も来ました。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(12/31)
(12/29)
(09/17)
(09/14)
(01/06)
最新コメント
[06/11 BYMNANNESMANI]
[05/17 LesterMush]
[05/11 Rudolphham]
[05/03 JosephNaf]
[04/01 miavg11]