忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏2日目

地下鉄事故の影響で、ガード開始時間に間に合わないというトラブルからのスタート。ガード先ま
で地下鉄とバスの乗り継ぎで1時間強というのは思ったよりも大変です。クラブハウスの前に海が広がる大竹が羨ましいです。

さて15分遅れでビーチに着くと、水上警察に勤めるライフセービングインストラクター主導でトレーニングが行われていました。フォロー・ザ・リーダーの後はカリブ海への遠泳。久々の海での本格的なトレーニングでしたが、最近は十分なトレーニング時間が取れていたので思ったよりも身体が動き、これから本格的に始まるガードシーズンに向けて、自分の力を確認できるいい機会でした。

本日もたくさんの遊泳者が訪れるハードなガードでしたが、なんとか無事故で乗り切りました。しかしながら、周辺の浜では、わが浜よりもはるかに厳しいガードが続いているようですし、少し目を離すとテトラポットを挟んだ禁止区域にも多くの遊泳者が入っていました。まだまだベネズエラの海岸には危険なビーチが多いのが事実です。

自分のビーチの無事故だけに捕らわれずに、ライフセーバーの普及にも努めていきたいと思います。

写真はトレーニング風景



   まだまだ元気です(レスキューキャンもだいぶ板についてきました)



このご飯を食べるとガードしてると感じます。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

すごい昼飯。

元気そうですね!
魚の丸ごとのフライかー。すごい
ボリューム。
  • うつやま
  • 2009/08/04(Tue)17:45:14
  • 編集

うつやまさん

書き込みありがとうございます。おかげさまで楽しませてもらってます。すごいボリュームですよ!最近は大竹のタワーの下で食べるご飯も恋しくなってきましたがね…。冷夏のようですが、引き続き、大竹をよろしくお願いします。
  • Gawao
  • 2009/08/10(Mon)23:22:17
  • 編集

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする