GAWAO Report
コロンビアでLifeSaving!
即席・贈呈式
予告通りであれば、マルガリータ島での講習会の予定でしたが、開催地の州知事および自治体から講習会開催許可がおりないという緊急事態で、無期限延期になってしまいました。自分が帰るまでに実現できればと思っています。(自分の力で、どうにかなる問題だけではあありませんが…)
さて、マルガリータの講習会中に行う予定だった、贈呈式が無期限延期になってしまったことを受けて、ライフセービング協会へのユニフォーム贈呈式を即席ながら行ってまいりました。
ちょうど講習会に向けてインストラクターの伝達講習会が行われていたので、そこにお邪魔して、参加させてもらって、講習会の最後に時間をいただきました。即席でできてしまうのが、ベネズエラのいい加減さのあらわれですが、この実行力もベネズエラらしいかなと思います。ライフセービング協会のディレクターのWandaさんからも「とてもありがとう。ベネズエラのライフセービングインストラクターを代表して、ベネズエラより友好のしるし“大きなハグ”を贈ります。」との感謝の声をいただき、日本-ベネズエラ間のライフセービング交流に向けて一歩前進かなと心なし感じています。(実現には、双方の受け入れ体制を十二分に整える必要がありますが…)
時間の許す限り、自分の手から直接現地のライフセーバーに届けたいという思いから、まだまだ十分な数がはけていませんが、自分の知っているだけでもベネズエラには贈られた50着を越える50名以上のライフセーバーがいますので、任期終了の1月4日まで少しずつ贈呈していこうと思います。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(12/31)
(12/29)
(09/17)
(09/14)
(01/06)
最新コメント
[06/11 BYMNANNESMANI]
[05/17 LesterMush]
[05/11 Rudolphham]
[05/03 JosephNaf]
[04/01 miavg11]