GAWAO Report
コロンビアでLifeSaving!
雨ニモマケズ
コロンビアは、先月末から未曽有の豪雨に見舞われています。
川の堤防が、崩壊してこんなになってしまいました。湖ではありません。全部、サトウキビ畑です。
雨だけなら、まだしも雷を伴う豪雨が多く、屋外プールでの練習はお天気次第です。
雷の中、連中を強行するチームが多い中、キャプテンがしっかりと判断をして、練習を切り上げたり、開始時間を遅らせたりという安全管理の体制はこれから海でも練習等を考えると心強いですね。
泳げるときは1時間半で2500mは泳げますが、雷次第で1000mを切ってしまう時もあるので…1日でも多く参加することが必要ですね。プールの使える日は週6回あるので、時間を見つけて距離を稼ぎたいものです。
水泳のクラブでないこともあって、フィンスイム、潜水、サーキット等、メニューも豊富です。特に、50mプールを横に使ってのサーキットトレーニング(3往復毎に腕立てや腹筋)はやりごたえのある練習でした。
オープンウォーターで泳ぐ選手が多いことから、ライフセービングにも通用する技術や練習方法が習得できそうです。ライフセーバー9年目、成長が止まりつつあることに、恐怖心もありますが、前進あるのみ。今年も最前線でガードができるように、今できることを1つずつこなしていきましょう。
追伸≫≫ 海の日まであと80日ですね。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
最新記事
(12/31)
(12/29)
(09/17)
(09/14)
(01/06)
最新コメント
[06/11 BYMNANNESMANI]
[05/17 LesterMush]
[05/11 Rudolphham]
[05/03 JosephNaf]
[04/01 miavg11]