忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ライフセービング競技勉強会



本日は、現地ボランティア対象にライフセービング競技の勉強会を行いました。
もちろん、全ての参加者にとって初めてのライフセービング競技の勉強会でしたが、今月末の世界大会に向けて熱心に話を聞いてくれました。

質問も活発に飛び交い、1時間の予定が2時間を超える大勉強会になってしまいました。

もちろん来週は、実際に器材を使っての実技講習も行いますし、受講者の要望から緊急時のレスキュートレーニングも行うことになりました。せっかくのコロンビア初のライフセービング講習会なので、証明書の発行もしたいということもあって、これからGustavoさんと受講生の一人のライフセービングのインストラクターと一緒にプログラムを調整中です。これを機に、ライフセービングの正式な講習会として、コロンビアに根付いていけばいいですね。

国際大会が世界にライフセービングを普及していると言うのをまじまじと感じます。まだまだ、不安材料はありますが、いいおもてなしができるようにしたいと思います。





≫≫≫
ちなみに、ワールドゲームスに使う器材が本日、カリに到着したそうです。
来週、税関を通るようなので検査に立ち会ってきます。
こちらも到着した際に更新します。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード