GAWAO Report
コロンビアでLifeSaving!
ライフセービング講座
前日の国際溺水会議に引き続き、翌日は各国代表によるライフセービング講座が開かれました。
アメリカは、レスキューチューブレスキューとボードレスキュー。
アルゼンチンは頸椎処置とCPR、ブラジルはIRBと3つの講座を受講生はローテーションをしながら1日を過ごしました。
今回の講座に合わせて、ライフセービング協会は3本のゴム製で膨らまし可能なレスキューボード(うち1本はアメリカのインストラクターからの寄贈)とIRBを購入しました。
受講生たちは初めて見るレスキューボードに戸惑いながらも果敢に波に向かって挑んでいました。
レスキュー練では多少、荒業が見られましたが普段はレスキューチューブも使わずにガードを行っているメンバーが多い中、順応をしているなとも感じました。
講習会を通じていつも思うことは、受講生の無限の可能性。今日この場で講習を受けたライフセーバーが世界の海に羽ばたいていくのを楽しみにしたいと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
最新記事
(12/31)
(12/29)
(09/17)
(09/14)
(01/06)
最新コメント
[06/11 BYMNANNESMANI]
[05/17 LesterMush]
[05/11 Rudolphham]
[05/03 JosephNaf]
[04/01 miavg11]